特定投資家限定
リクイディティ
グローバルな金融機関としての強みを活かし、新興国通貨を含む11の通貨でリクイディティ戦略を提供します。世界の運用拠点において共通した投資プロセスを用いて運用を行います。
リクイディティとは?
マネー・マーケット・ファンドは、高格付けの短期マネー・マーケット金融商品に投資し、元本保全を目指します。また、ファンドは日次の流動性(設定・解約)を提供するため、お客様は必要に応じてキャッシュにアクセスすることが可能です。
当社のファンドは、機関投資家の皆様のキャッシュ管理において有効なツールになると考えます。
HSBC グローバル・リクイディティ運用
グローバル・リクイディティ・ファンド | コーポレート・ マネー・ファンド | グローバル通貨に投資するファンド | 現地通貨に投資するファンド | 個別運用 |
---|---|---|---|---|
アイルランド籍ファンド ▪ 米ドル |
グローバル・リクイディティ・ファンドのフィー ダーファンド (バミューダ籍) ▪ 米ドル |
現地市場の法令や規制に準じて運用。現地に本拠を置く事業会社のみ投資可能 ユーロ(フランス) ▪ プライム 米ドル(米国) ▪ 米国ガバメント |
現地市場の法令や規制に準じて運用。現地に本拠を置く事業会社のみ投資可能 ▪ アルゼンチン |
お客様の要件(投資制限など)に合わせて個別に運用を⾏うポートフォリオ 最低投資⾦額は 1億米ドル (適切な分散とリターンの向上を目指す上で望ましい⾦額) |
トリプルA格のマネー・マーケット・ファンド
- 少なくとも大手格付機関1社からトリプルAの格付けを維持することを目指します
- S&P グローバル・レーティング:AAAm
- ムーディーズ:Aaa-mf
- 高い信用格付
- 銘柄購入時の格付けはA-1以上
- ポートフォリオ全体の50%以上がA-1+(1)
- HSBCのクレジット・リサーチ・チームが全てのリクイディティ戦略を支援します
(1)償還期限が5営業日以内でA-1格の資産は、A-1+格とみなします。これはA-1格で5日物のデフォルト率が、A-1+格の発行体のデフォルト率に近いためです。
投資哲学
元本保全および流動性確保のために保守的なアプローチをとりつつ、目標利回りの達成を目指します。
リクイディティ運用の特色
- 厳格なリスク管理:リスクの全側面をカバーした詳細かつ熟考された投資方針に則り、リスクを抑えた慎重なキャッシュ管理を行います
- 規律ある投資プロセス:世界の運用拠点において共通した体系的な投資プロセスを用いて、投資目標の達成を目指します。独自のクレジット・プロセスと組入上限設定プロセスが適用されます
- お客様重視:世界の主要市場に運用チームとクレジット・チームを配置し、現地市場の知⾒を活かして運用を行います
責任投資に対する当社の取組み
- ESG(環境、社会、ガバナンス)に関連する課題は長期的に企業のファンダメンタルズと運用パフォーマンスに大きな影響を与える可能性があると当社は考えます
- ESG課題は、市場でミスプライスされた可能性のある投資機会とリスクの両側面に関連します
- 責任投資は主に3つの方法で実施されます:
- ESG分析の統合:財務分析のみならずESG分析を活用することで、企業の長期にわたる潜在的なリスク・リターンをより正確に評価します
- アクティブ・オーナーシップ:お客様に代わり投資、保有する企業に直接エンゲージします
- 政策と提言:サステナブル投資に関する制度上の課題について、他の投資家と協働してまたは単独で規制当局や政策当局と積極的に協議します
- 責任投資に関してはこちらへ